朝晩は、寒いですが
昼間はまだまだ暖かいです。
今日は、いつもお世話になっている
同業者の応援です!
滋賀県で創業し、
世界でも有名な大企業の
大きな工場内一角のLED工事を
お手伝いしてきました!

高い場所なので、
高所作業車での作業です!
二列並んでいる蛍光灯を
LED照明に交換します。

蛍光灯タイプではなく、
バーライトタイプのLED照明を
鉄骨に取り付けて行きました。

取り替え完了!
スゴく明るいです!
工場など、常に照明をつけっぱなしの
場所などは、LED化することにより
かなりの省エネになりますよ!
LED化をお考えの方は、
是非 こだま電気まで
ご相談下さいね!
こだま電気
過去の施工事例などはコチラ
↓ ↓ ↓
こだま電気 ブログ
2015年11月の一覧
某大企業工場 LED工事 応援
新築 商業施設 応援
相変わらず、嫌な雨が降ってます…
身体のあちこちが、何かおかしな感じで
ダル重いぃ です…
でも、そんなこと言うてても
始まりません。
本日は、長浜市内(旧浅井町)の
新築の 某商業施設…
まぁ、後々わかるので言いますと…
R365沿いの、新しい「道の駅」の
新築工事の応援に行ってきました!

電線の配線や、
エアコンのつなぎ込み、
巨大な分電盤の取り付けなど
完成に向けて 急ピッチな現場で
数人の電気屋さんで作業を進めて来ました。
新たな道の駅の、電気工事に関われて
嬉しい気にもなりますね♪
過去の、工場勤めの時には全く味わえなかった事で、 様々な人との出会いや様々な場所へ行ったり 関わったり!
こだま電気 起業して
良かったと思える瞬間ですね♪
過去の施工事例はコチラ
↓ ↓ ↓
こだま電気ブログ
新築工場 応援。
スッキリしない天気が続きますね…
今日は、長浜市内の 某新築工場の
工事応援でした。
天井クレーンがたくさんある
大きな工場です!

数ヵ所ある分電盤の電線の繋ぎこみや、穴を掘っての電線の入線、電柱に登っての作業など 色んな仕事をしてきました。
住宅から工場まで、
何でもござれな こだま電気です(笑)
何でも電気のご相談してくださいね!
過去の施工事例などはコチラ
↓ ↓ ↓
こだま電気のブログ
新築住宅
日に日に寒くなって来ました…
今日は、新築住宅の配線の応援でした!
しばらく、新築住宅の仕事をしてなかったので あたふたしてしまいましたが…(笑)
分電盤を取り付ける予定の場所から
それぞれのコンセントや照明、
スイッチやエコキュートへの配線など
家の全体に電線を這わせます。
脚立に乗り、天井裏や壁の中に
電線を張り巡らせるのは、結構しんどいです💦
出来上がったら、電線は全く見えませんけどね(笑)
見えなくなるからこそ、
しっかりと施工しないと
後で大変な事になります!
人間も、外見で判断しちゃいけないと言いますよね!(笑)
そう、中身が大事なんです!
こだま電気では、
そういったこだわりをもって
作業させて貰ってます。
早くて安ければいいのか…
しっかり確実にを求められるのか…
それはお客様の判断に任せます。
私は、後者のタイプの
電気工事士です。














