
何とか全ての電線を入線し、ダクトも完成させて、電柱からの電線も新たに取り替えて、いよいよ終盤です。

様々な試験をし、安全を確認して いよいよ高圧電気6600vを投入します!
無事、高圧受電設備の改修完了です!
明日は、残りの部分の工事をやって、お盆休み期間内での大工事完了です!
久しぶりの高圧電気工事でしたが、やっぱりたまにはしないと忘れてまいますね。
何でも頑張ります!こだま電気!
2016年8月の一覧
続き…
某工場 変電所改修工事(応援)
暑中見舞い申し上げます。
まぁ、しかし暑い日が続きますね…
お盆休み真っ只中!
こだま電気、ボートを引っ張る車を横目に
頑張っております(笑)
今年の盆の連休は、長浜市内の某工場の
変電所の改修工事の応援で頑張っております!
まずは、ブロック造りの変電所を解体し
更地にするところからのスタートです。

変電所内の、変圧器やブレーカー盤などの
撤去を早朝からし、パワーショベルで解体です。

電線も一度全部、引っこ抜き
新たなダクトを設置します。
コンクリート練ったりと、あるときには左官屋さんにもなります(笑)
更地になった所へ、新しい高圧受電設備(キュービクル)を搬入です!

キュービクルが据えられたら、
次は引っこ抜いた電線を、そこへ
再度入線します。

家庭で見るような電線とは違い、
1本が一円玉くらいの太さの電線が、3本くるまれた、太い太い電線を十数本配線します…
手が ちぎれそうです…








